片麻痺用マッシャー
- miraikakou
- 9月16日
- 読了時間: 1分

製作した背景(困っていること、課題):
片麻痺の押さえ手の訓練のために片麻痺用マッシャーを作りました
準備物:
マッシャー、自遊自在(10mm)、ユニバーサルテープ、自着性伸縮包帯
使用量:
50㎝
作り方:
1.自遊自在(10mm)をマッシャーの柄の穴に通して固定し、麻痺側を添えるための持ち手を作る
2.自着性伸縮包帯でマッシャーと自遊自在を固定する
3.自着性伸縮包帯の上からユニバーサルテープを巻きつける
片麻痺用マッシャーを製作した結果・感想:
・力の弱い子どもでもユニバーサルテープが滑り止めになり、両手を使って上手くマッシュすることができた。
・マッシュしても固定部分がずれることなく使用できた。
・何度か水洗いをしたが、その後も問題なく使用できている。


