top of page
ページトップはこちら

みんなの使い方​

フォークを固定する

  • miraikakou
  • 9月8日
  • 読了時間: 1分

更新日:9月9日

フォークの固定

製作した背景(困っていること、課題):

把持力が弱い、感覚が低下して落下してしまう為に、フォークを指に固定しました。


準備物:

ユニバーサルテープ、ハサミ、穴あけパンチ、フォーク(スプーン)


使用テープの長さ:

17㎝


作り方:

①10cmと7cmのテープを2本用意し、それぞれ縦に半分切り強度のために貼り合わせる。

② 10cmにカットしたテープは両端から1cmと中央の3箇所パンチで穴をあける。S字にフォークに通して端を貼り付けて8の字ループにする。

③ 7cmにカットしたテープは、両端1cmの2箇所にあける。フォークに通して輪にする。

④ 親指と人差し指、中指を分け持ちやすくする。


製作した結果・感想:

口にフォークの先が向かないようなら、フォークの角度を変更するとさらに自分で食べやすくなる。親指と人差し指、中指を分ける事で、個々の待ち方にフィットさせやすくなる。



bottom of page