top of page
みんなの使い方
ユニバーサルテープの使用事例を投稿してください。自助具や住環境の改善や日用品、スポーツ用品など、ジャンルを問わず募集中です。ユニバーサルテープの新しい可能性を皆さんで発見し、共有しましょう!
※投稿が反映されるまで少々お待ち下さい。


フォークのグリップの作り方!
使用事例名称: フォークのグリップ 製作した背景: フォークの持ち手が薄く、自分に合った握りやすい持ち手を作りたかったため 準備物: キッチンペーパー、セロハンテープ 作り方: ①キッチンペーパーをフォークに巻き付け厚みを出し、セロハンテープで仮止めする...
2024年7月16日


フォークのグリップを改善!
製作過程はこちらから 使用事例名称:フォークのグリップ(ピストル型) 製作した背景: 肘にはさんで食事をするため、持ち手が欲しかったため 準備物: フォーク、ユニバーサルテープ30cm、ペットボトルのキャップ、セロハンテープ 作り方:...
2024年7月16日


ストローホルダーを作ってみた!
製作した背景: ストローが勝手に動くのを防ぎたい 準備物: ユニバーサルテープ(クラウドクリア、19cm)(グリーン5cm)、穴あけパンチ 作り方: ①ユニバーサルテープ(クラウドクリア)を縦半分に切って重ね合わせ、輪っかを作る...
2024年7月16日


ストローホルダーの作り方
未来デザイン部 使用事例名称: シリコーン製ストローホルダー 製作した背景: 飲む際にストローが動くのを防ぐため、ストローを固定したい。 準備物: ユニバーサルテープ(輪っか部分19cm、真ん中10cm)、穴あけパンチ 作り方: ストローホルダーの作り方は こちら...
2024年7月16日


取り外し可能なお椀の滑り止め
使用事例名称: お椀の滑り止め 製作した背景: お椀が持ちやすくなるように滑り止めがつけられないかと要望があったため 準備物: お椀、ユニバーサルテープ12cm 作り方: ①テープを縦半分にカットする ②厚みが均等になるように重ねる ③お椀の高台にとりつける...
2024年4月15日


太柄のスプーンの作り方
未来デザイン部 使用事例名称: 太柄のスプーン 製作した背景: 右手の麻痺により、スプーンを握ることが難しくなったため製作した。 準備物: ユニバーサルテープ(約30cm)、食器洗い用スポンジ、セロハンテープ 作り方: ①スプーンにスポンジを巻き付けて、セロハンテープで仮止...
2024年1月24日


